極太麺のこってりつけ麺が人気!滋賀県長浜市の「麺屋ジョニー本店」
滋賀県長浜市にある麺屋ジョニー本店へ行ってきました。長浜市は縦に長いですが、長浜市中部の湖北町にある2007年にオープンしたラーメン店です。何度か行った事がありますが、最初はジョニーという変わった店名に興味を持ち通りすがりに入ってみました。麺屋ジョニーはバリエーション豊かなラーメンを提供していますが、つけ麺がイチオシのお店です。
つけ麺が人気ナンバーワン!麺屋ジョニー本店
長浜の市街地から国道8号線に沿って北上、国道と北陸自動車道が交わるあたりにあります。道沿いの黒い建物が目印です。麺屋ジョニーはジョニー系として滋賀県内に数店舗姉妹店がありますが、やはり本店が一番品があって良いと思います。
駐車場について
お店の隣に約15台ほどは停められるスペースがあります。自販機もあります。
店内について
厨房を半分ぐるりと囲むようにあるカウンター席とテーブル席が3つほどあります。一人客から家族連れまで様々な方が訪れていました。オープンから約10年になろうとしているのでややお店は古いんですが、入りやすく雰囲気は良いお店です。お昼時には大変賑わっています。
麺屋ジョニーのメニュー
醤油・塩・味噌・とんこつ・カレー・まぜそば・あぶらそば・つけ麺、とてつもないバリエーションのラーメンがあります。どれも美味しそうで目移りしてしまいそうなメニューです。一番の人気メニューはケンドーコバヤシのグルメ本でも紹介されたこってりつけ麺と紹介されていました。
一番の人気メニューのこってりつけ麺(940円)を注文しました。間違って大盛りを注文してしまいましたがかなり多いです。通常つけ麺なら並盛りで200g程度、大盛りで300g程度の所が多いですが、ジョニーの大盛りは400gです。更に極太麺なので尚更ボリューミーです。
麺の上には味玉、メンマ、海苔が乗っています。うどんレベルの極太麺はコシがあって歯ごたえが良く食べごたえがあります。
つけダレは写真で見てもわかるドロリ濃厚。魚介系です。具材はネギ、底にはチャーシューが沈んでいます。濃厚なつけダレは太麺にもよく馴染んで美味しいです。沈んでいるチャーシューも良い味です。注意点はつけダレは意外と少ないので大盛りだと麺がなくなる前につけダレがなくなってしまうかもしれません。最悪の場合、最後の方は麺だけを食べなくてはいけません。
おわりに
ジョニーの名前がついたラーメン屋だとバリバリジョニーの方が知名度があるかもしれません。バリバリジョニーも姉妹店です。麺屋ジョニーはメニューも雰囲気も全く違うものなので別のお店と思ってもらっても問題ありません。麺屋ジョニーは長浜市の本店以外にも彦根城近くにもあります。
お店情報
麺屋ジョニー 本店
住所:滋賀県長浜市湖北町八日市841
営業時間:火~土11:00~24:00 日祝11:00~22:00
定休日:月曜日
食べログ:麺屋ジョニー 本店 (めんやじょにー) – 河毛/ラーメン [食べログ]
公式サイト:TOP | バリバリジョニー・麺屋ジョニー
滋賀県長浜市のラーメン情報
- オムレツ×ラーメンの驚きのコラボ!滋賀県長浜市の「オムヒコ」で黒壁ラーメングルメ
- 滋賀県長浜市の隠れ家的ラーメン「麺屋げん気」野菜ボリュームたっぷりのラーメンとつけ麺
- とことん豚骨!3種の麺から選べる麦笑ラーメン長浜店でランチ
- 焼き飯が最高に美味いラーメン屋「らーめん世界 長浜店」でランチ
- 自家製麺と天然塩がこだわりのラーメン店「塩元帥」【滋賀県】
おすすめトピックス
関連記事
-
-
本場博多屋台のとんこつラーメン、岐阜県大垣市の「一竜」
岐阜県大垣市にあるラーメン店「一竜」へ行ってきました。こちらのラーメン店は元祖博多中洲屋台ラーメンの暖簾分けで岐阜県に出店なのだとか。博多とんこつラーメンのお店です。 目次1 元祖博多中洲屋台ラーメン一竜1.1 濃厚とん […]
-
-
春日井ラーメン本家「楽喜」絶妙な旨味の塩とんこつラーメンを高蔵寺町で食す
春日井ラーメン発祥の店である「楽喜」で初めて春日井ラーメンを食べました。そのお店は愛知県春日井市高蔵寺町にあります。春日井ラーメンとはその名の通り愛知県春日井市で生まれたラーメンで2004年に世に出ました。春日井ラーメン […]
-
-
マイルドな四川担々麺が美味しい岐阜県大垣市の「ラーメン四川翔」
岐阜県大垣市で担々麺をメインに提供するラーメン店「四川翔」に行ってきました。名古屋で四川料理を学んだ店主さんの本格担々麺が食べられます。 目次1 四川翔へのアクセス1.1 駐車場について1.2 店内について2 四川翔のメ […]
-
-
ラーメン日本一の上川町「あさひ食堂」の特みそラーメン!コク深い特級品【北海道】
北海道上川町にあるラーメン店「あさひ食堂」へ行ってきました。食堂と名がついていますが普段はラーメン以外もあるようですが、繁忙期はラーメンしかないそうです。でもラーメンがメインの本格ラーメン店です。 目次1 ラーメン日本一 […]
-
-
超人気のラーメン店銀座篝がsitatte sapporo(シタッテ札幌)に上陸
2017年3月4日に札幌駅前に新たなランドマークとしてオープンした複合商業施設「sitatte sapporo」へ行ってきました。JR札幌駅から徒歩2分、更に地下歩行空間から直結というアクセスの良い場所にあります。sit […]
-
-
中部国際空港でつけ麺を食す!飛騨高山 豆天狗にて
中部国際空港セントレアの飛騨高山中華そば「豆天狗」さんに行ってきました。セントレアにはよく行くのですが、よく考えたら何か食べた事はないなぁと思いまして。実はとあるブロガーさんが豆天狗の記事をアップしていたので、行ってみよ […]