2019年10月1日よりはがきが値上がりとなり、62円から63円となりました。更に切手も82円から84円へ、92円から94円へ値上がりしました。しかし、はがきのみ値上げが取り沙汰されるなか実は定形外郵便もゆうメールも値上がりしているのです。
定形外郵便もゆうメールも切手を貼って投函するには半端な価格となりいくらか無駄になってしまいます。郵便局の窓口へ持っていけば無駄なく支払う事ができますが、わざわざ郵便局へ行くのも面倒なんですよね。ポストに入るサイズの定形外郵便やゆうメールならなるべくポストに投函したいものです。
切手には様々な種類があり、140円切手とか280円切手とかあまり見かけない切手も存在します。しかしそのような切手はコンビニでは買えませんし、自宅に常備もしておきませんよね。
そこで、2019年10月以降の新料金でコンビニでも買えるよく使う3つの切手(63円・84円・94円)でなるべく無駄のない切手の貼り方で定形外郵便やゆうメールを送る方法をまとめてみました。
定形外郵便の新料金
定形外郵便の新料金は以下のようになっています。切手の使い方もまとめました。
重量 | 新料金 | |
---|---|---|
規格内 | 規格外 | |
50gまで | 120円 | 200円 |
切手:63円+63円=126円 | 切手:63円+63円+84円=210円 | |
51g~100gまで | 140円 | 220円 |
切手:63円+84円=147円 | 切手:63円+83円+84円=231円 | |
101g~150gまで | 210円 | 300円 |
切手:63円+63円+84円=210円(ピッタリ) | 切手:63円+63円+84円+94円=304円 | |
151g~250gまで | 250円 | 350円 |
切手:84円+84円+94円=262円 | 切手:84円+84円+94円+94円=356円 | |
251g~500gまで | 390円 | 510円 |
切手:63円+84円×4=399円 | 切手:84円×5+94円=514円 | |
501g~1kgまで | 580円 | 710円 |
切手:84円×7=588円 | 切手:63円+84円+94円×6=711円 | |
1001g~2kgまで | 規格外 | 1,040円 |
--- | 切手:63円×2+84円×2+94円×8=1,046円 | |
2001g~4kgまで | 規格外 | 1,350円 |
--- | 切手:63円+84円×2+94円×12=1,359円 |
ゆうメールの新料金
ゆうメールの場合はこちらです。
重量 | 新料金 |
---|---|
規格内 | |
150gまで | 180円 |
切手:63円×3=189円 | |
151g~250gまで | 215円 |
切手:63円+84円+84円=231円 | |
251g~500gまで | 310円 |
切手:63円+84円×3=315円 | |
501g~1kgまで | 360円 |
切手:84円+94円×3=366円 |
おわりに
2019年10月からの定形外郵便とゆうメールを何が何でも切手で投函する場合の切手の貼り方をまとめてみました。偶然にもよく使う3つの切手(63円・84円・94円)でぴったり料金を貼れる事がありましたが、基本的には数円の端数が生じてしまいます。なるべく端数の少ない切手の貼り方を出せたと思います。でも、切手を何十枚も貼る方法はあまり現実的ではありませんね。
出来ればよく使う3つの切手(63円・84円・94円)で端数がないように料金設定していただけると一番ありがたいのですけどね。
関連記事
切手を通販で買う方法
-
切手を郵便局ではなくインターネット通販で買う事はできるか?
ポストカードや封筒を送るための切手ですが、切手を買うと所と言えばどこでしょうか?もちろん郵便局で買えますし、コンビニでもよく使う切手なら買えます。郵便局なら全種類の切手を買う事ができますが、コンビニで ...