事故る前に!車の運転中眠くなったら
車の運転とは常に危険と隣り合わせであると改めて痛感した次第です。
早朝の車の運転や、長時間車の運転をしていたりするとやはり眠気が襲ってくる事があります。この眠気を我慢して車の運転を続けるのは本当に危険です。当たり前なんですけども、危険です!
そのまま運転を続けるとこのような事が考えられます。
- センターラインを割って正面衝突の危機
- 気付かず信号無視で大事故の危機
- 道を外れて崖へ転落の危機
- 前の車に気付かず玉突き事故の危機
危険性は幾多にもわたり、数えればキリがありません。
考えてもみてください。例えば時速60kmで走行していて眠気で1秒でも目を塞いでいたら、その間だけで車は約16mも進んでいるわけです。その1秒だけでもいつ危険が目の前に訪れてもおかしくありません。
子どもが飛び出してくるかもしれません、小動物が道を横断してくるかもしれません、前の車が急ブレーキをしてくるかもしれません。それだけに車の運転は常に危険と隣り合わせ。車の運転はいつも集中していなくてはいけません。
では、眠くなったらどうするべきなのか。
車の運転中眠くなったら、5分の仮眠を
車の運転中に眠くなったら、我慢せずに道端で車を停められる所があれば停車し、5分、10分でも仮眠をとりましょう。たかが5分と思うかもしれませんが、5分の仮眠でも大分眠気が取れます。
事故る前に、5分の仮眠。5分のロスで事故の危険性が大幅に減らせるならいいと思いませんか?その5分をとらない事で、時間もお金も人生も多大なロスを喰らうかもしれません。
そんな事にならない為にも安全運転に努めたいものですね。
おすすめトピックス
関連記事
-
-
滋賀県長浜市に家具インテリア用品のニトリ長浜楽市店がオープン
これは個人的にはビッグニュース。2016年11月3日にニトリ長浜楽市店がオープンしました。長浜市に何が足りなかったかと言えばニトリというくらいです。○○家具というような家具専門店は長浜市にもありますが、ニトリのようなカジ […]
-
-
月曜日に財布を忘れる時が多いので対策を考えた
財布、携帯電話、家の鍵など毎日の生活に日々身につけている物がたくさんあると思います。それらのものをある日、家に忘れてきてしまうとその1日がとても不便な日になってしまうという経験もあるのではないでしょうか。 私の場合は、月 […]
-
-
名刺の作り方、業者依頼と手作りの費用面等の比較
この度、趣味用の名刺を新しく作りました。以前作った物はこのブログを始める前のものでしたし、自分のアイコンも作って頂いたので丁度良いタイミングでした。 目次1 名刺の作り方1.1 手作りの場合の費用1.2 業者依頼の場合2 […]
-
-
三十路になって変わった事。偉そうな三十路に俺はなる
私も2015年に三十路の仲間入りをしました。20代最後の時には30になりたくねぇよ~と思っていましたが、時間は無情にも過ぎ去り30歳になってしまいました。なってしまったものは仕方がない、今は三十路から10年をどう大切に生 […]
-
-
やりたい事は見つけておくべき、私の就活の思い出
私にも就活をしていた時期もありました。(当たり前) 就職活動と言えば、それに関する講演会や自己分析だの企業研究だの、あれをやれこれをやれ等周りが色々うるさいと思います。私もよく「自己分析!自己分析!やりたい事を見つけよ! […]
-
-
【ブロガー連動企画】旅に出よう!私が今旅したい場所5選! #b-travel
旅をするのは好きです。私の仕事は盆・正月など大型連休以外に連休がないので、あまり行けてません。土日でも無理をすれば行けますが…! 行きたい場所、旅したい場所を書くという企画がありましたので、これに乗じて書いてみようと思い […]