楽天R-Cabinetに画像を一括でアップロードする方法
公開日:
:
ネットショップ
楽天 R-Cabinet の画像を URL から一括でダウンロードする方法については以下の記事で紹介しました。
もう一つわかりにくいのは、楽天 R-Cabinet へ大量の画像を一括でアップロードする方法です。こちらは利用申し込みをすれば楽天標準で用意されている機能ですが、店舗運営マニュアルをよく読まないといまいちよくわからない機能です。
そこで備忘録を兼ねてその方法についてまとめたいと思います。
画像を一括アップロードする準備
画像の一括アップロードは FTP ソフトを使います。ネットショップを出店しているなら必ず FTP ソフトは使っているとおもうので、いつも使っているもので構いません。画像一括登録の申し込みがまだの場合は申し込みましょう。
まずは一括アップロードしたい画像を PC 上でフォルダにまとめます。フォルダ名の付け方がポイントです。
フォルダ名は半角英数字で20文字以内というルールがあります。使える記号は「-」と「_」のみです。
新規フォルダで画像をアップロードする場合
新規フォルダでアップロードする場合は、お好きなフォルダ名を半角英数字で付けて大丈夫です。
※既にあるフォルダ名を付けてしまうと、アップロード時に新規フォルダにならず合併されてしまいます。
既にあるフォルダへ追加アップロードする場合
アップロードしたいフォルダ名を付けます。フォルダ名を間違えると新規フォルダでアップロードされてしまうので注意。
FTPソフトの設定
ホスト名は「ftp.rakuten.ne.jp」に設定し、各ショップに割り当てられた FTP アカウント、FTP パスワードを入力して接続します。
接続すると「cabinet」というフォルダが有り、その中の「images」というフォルダに画像をアップ、フォルダごとアップしたりします。
おわりに
この機能を使えば画像を 2GB まで一気にアップロードする事ができます。画像で 2GB なんて相当な量なので困ることもないでしょう。画像を千枚、一万枚単位でアップロードするにはとても便利な機能です。
関連記事
楽天R-Cabinetの画像をURLから一括でダウンロードする方法
おすすめトピックス
関連記事
-
-
商品ページの回遊率アップで売上向上を狙う為の施策について
どこのネットショップ、ショッピングモールでもそうですがマニュアル通りにただ商品を載せただけでは売上向上に繋がりません。ちょっとしたカスタマイズで商品ページの回遊率を高め、商品が売れる機会を増やすことができます。 カスタマ […]
-
-
要注意、Amazonに出品する商品の商品名は一度決めたら変更できません
Amazon でネットショップを出店している方も多いかと思います。が、Amazon で商品を出品する際、注意点があります。 それは、Amazon に商品登録する際に一度決めた商品名は変更不可能という事です。以前は変更する […]
-
-
楽天ショップの会社概要のスマホ版をリリース。画像の幅をレスポンシブにする方法
楽天の各ショップには会社概要ページ、お支払・送料のページがあります。しかし、あれだけスマホ最適化、モバイルファーストが叫ばれようともここだけはスマホで見ても PC 版のままでした。 ようやく楽天が重い腰を上げて、楽天ショ […]
-
-
Yahooショッピングのトリプルページを手っ取り早くスマホ対応に
Yahoo!ショッピングにショップを出店している方で、jquery や CSS が自由に使えてデザインができる「トリプル」を契約していらっしゃる方も多いと思います。しかし、トリプルで普通に PC 用のトップページを作った […]
-
-
ネットショップ検定に合格すれば就職に有利になるかも
調べ物をしている時、たまたま「ネットショップ実務士」という検定を見つけました。コンセプトとしてはネットショップ業界で働くための新資格。ネットショップで働くための能力の基準を示し、認定する資格試験のようです。 ネットショッ […]
-
-
楽天メルマガうざいと思う人朗報!メルマガ有料化で配信が減るかも
楽天ショップのメールマガジンがいつも大量に来て鬱陶しいと思う人も多いかと思います。 それもその筈、何も意識せず楽天ショップで買い物をしたら標準でメールマガジンが送信される設定になっています。楽天で買い物をする度にメールマ […]