極上の親子丼を彦根キャッスルロードで「比内地鶏ほっこりや」でランチ
彦根城のすぐ近く、夢京橋キャッスルロードの中腹に日本一の親子丼と謳う鶏料理専門店があります。名前は「比内地鶏ほっこりや」。日本三大地鶏とも知られる「比内地鶏」を秋田県から取り寄せ、滋賀の養鶏場から新鮮な鶏卵を取り寄せ素材にはとことんこだわり、極上の親子丼をいただけるお店です。
地元の人はもちろん彦根城観光でのランチとして観光客の人も多数訪れています。その比内地鶏ほっこりやにランチへ行ってきました。
比内地鶏ほっこりやへのアクセス
比内地鶏ほっこりやは彦根城の南より伸びる夢京橋キャッスルロードの中腹にあります。
名神高速道路の彦根インターチェンジより彦根城側へ進みます。国道8号線の「外町」交差点を直進し、「京橋」交差点を左折すると夢京橋キャッスルロードに入ります。
JR 彦根駅からなら、西口より出て彦根城南側にまわり約徒歩16分の距離です。
駐車場について
コインパーキングに停めなくても比内地鶏ほっこりやには専用駐車場があります。お店の北側に乗用車6台分のスペース。
お店の南側にも第二駐車場があります。
店内について
店内に入るとまず玄関で靴を脱いで木札が鍵になったロッカーにしまうスタイル。
昔ながらの建物を美しくリノベーションしたような和モダンで落ち着く雰囲気です。オシャレなBGMもかかっています。1階には厨房を囲んだカウンター席、掘りごたつスタイルのテーブル席が並んでいます。また、2階にもお座敷席があるようです。
比内地鶏ほっこりやのランチメニュー
比内地鶏ほっこりやのランチメニューはメインの2種類です。看板メニューでもある「比内地鶏の親子丼」、「比内地鶏のらーめん」です。和食料理店なのにラーメンがあるのは想定外でした。サイドメニューには比内地鶏の焼き鳥があります。
どっちかなんて選べない!という欲張りな人には親子丼とハーフらーめんセットもありますよ。
そんな私もどっちかなんて選べなかったので「親子丼とハーフらーめんセット(1,600円)を注文しました。
カウンターに座っていると親子丼の調理風景が目と鼻の先のように見えるので楽しかったです。
日本一と謳われる極上親子丼は見た目からしてとても美味しそうです。ふわふわとろとろでとても綺麗です。一口食べたら口のなかで溶けました。卵とだしの味、比内地鶏の極上のハーモニーが幸せです。鶏肉は予め炭火で炙っているのかとても香ばしく炭火の香りが一つのスパイスとなっています。モーツアルトを聴いて育ったという比内地鶏のお肉はとても弾力があり美味しさが染み渡ります。これは確かに今まで食べた親子丼の中でも一番美味しい、確かに日本一かもしれません。
テーブルには山椒と京都七味、ロレーヌ岩塩が置いてあるのでお好みで。
比内地鶏のハーフらーめんは透き通る黄金スープが特長。鶏のだしが効いたスープはあっさり仕立てなんだけど、ただあっさりではない。味気なさなんてこれっぽっちも感じない味わい深いスープです。和のこだわりを感じるものでした。麺は縮れたたまご麺が使用されており、程よい歯ごたえを感じます。スープにも合った美味しい麺でした。
お漬物といぶりがっこも付いています。
おわりに
観光で彦根に訪れたら、この極上の親子丼を是非味わってみてください。これは感動しますよ。地元の方でも意外と近い所は灯台下暗しで知らない事も多いでしょうから、お近くならおすすめです。
お店情報
比内地鶏ほっこりや
住所:滋賀県彦根市本町2-2-11
営業時間:11:30~14:30 / 17:30~23:00
予約:可
定休日:水曜日
公式サイト:[公式]日本一の親子丼「比内地鶏ほっこりや」滋賀・彦根|0749-21-3567
食べログ:比内地鶏 ほっこりや – 彦根/焼鳥 [食べログ]
おすすめトピックス
関連記事
-
-
美しい日本庭園に息を呑む甲賀市水口町の「大池寺」で紅葉鑑賞
滋賀県甲賀市水口町にある大池寺(おおいけ寺ではありません)は小堀遠州作として伝えられる鑑賞式枯山水庭園と呼ばれれる美しい庭園があり、境内に100本以上の紅葉の木がある名所のようなので行ってきました。紅葉シーズンでも混雑し […]
-
-
彦根にもバラ園がある!入園無料の滋賀県彦根市にある庄堺公園
滋賀県でバラ園と言えばびわ湖大津館やもりやまバラ・ハーブ園が挙げられますが、全て数えても片手で数える程しかなくそれほど数はありません。バラが銘打たれた大規模なバラ園ではありませんが、実は彦根市にもバラ園があります。それが […]
-
-
滋賀の秘境ショップ「ラコリーナ近江八幡」の正体はクラブハリエだった。限定スイーツもあるよ
滋賀県近江八幡市に「ラ コリーナ近江八幡」という所があるよと教えてもらって知りました。上のような写真を見せられたわけですが、何だこれは!?と思いました。一面に広がる緑、まるで遺跡のような建物、屋根が芝生でできている、これ […]
-
-
滋賀県のゆり園は関西最大級!びわこ箱舘山ゆり園の見頃はいつ?
滋賀県高島市にあるという関西最大級のゆり園「びわこ箱館山ゆり園」へ行ってきました。滋賀県でもはこだてです。函館ではありませんので要注意。まさか滋賀県に関西最大級のゆり園があるとは思っておらず最近その存在を知りました。高島 […]
-
-
石田三成さんが桜の花見スポットとしておすすめしていた佐和山城跡へ行ってきた【彦根】
石田三成さんが花見のおすすめスポットとして佐和山城!!!と凄く推していたので行ってみました。佐和山城とは滋賀県にあるお城だった…のですが今は無く城跡となっています。 佐和山城!!佐和山城!!佐和山城!!佐和山城!!佐和山 […]
-
-
滋賀の湖東三山「百済寺」で雨の紅葉も幻想的で美しかった
滋賀の湖東三山の紅葉スポットの一つとして知られる百済寺へ行ってきました。西明寺・金剛輪寺・百済寺は有名な紅葉スポットで、紅葉シーズンには大混雑となります。大混雑は嫌なので今まで行ったことはなかったのですが、やはり定番も押 […]