
firestrage は無料オンラインストレージサービスの一つ。メールでは送れない大容量のファイルを相手に渡す時に重宝するウェブサービスです。
firestrage に大容量ファイルをアップロードして、相手にダウンロードページの URL を送るのですが、本当に相手に受け取られているのか不安になる事はありませんか?
メールの返信がなければ受け取られているのかもわかりません。
そんな不安を払拭するために firestrage にはファイルがダウンロードされたのか確認する方法があります。
ダウンロードされたか確認する方法

会員メニューより「集計」を選択します。

するとここでファイルごとにダウンロードされた回数が記録されています。1人が何回もダウンロードしたら、その分だけ加算されます。
画面左上の表示のドロップダウンメニューから、今日、昨日、今月、先月のダウンロード記録を確認できます。
メールで通知してもらうには
自分でダウンロードされたか確認しに行かなくても、ダウンロードされたらメールで通知が来るようにする事もできます。

会員メニューから設定変更を選択します。

メールアドレスが登録されていない場合は、あなたのメールアドレスを登録してください。
するとメールアドレス変更案内のメールが届きますので、本文のリンクをクリックします。

これでメールアドレスの登録が完了です。メールアドレスに対応したパスワードが発行されるので、メールアドレスでログインしてください。

そしてファイルのアップロード画面で「ダウンロード開始通知をする」のチェックマーク☑をオンにしておくと、ファイルがダウンロードされたらメールで通知が届きます。
ただし、通知が届くのは最初のダウンロードのみです。