日常

安い家具を買ったらねじが入らない時に自分で修理する方法

投稿日:

通販などで安い家具を買うと、不良品に当たる可能性が結構高いのです。安い所はほとんど中国製で検品も適当です。

中でもよく当たる不良品はネジが入らないタイプです。ねじを入れるには、ねじを回し入れる為の溝が必要です。その溝がなければ入るわけがありません。

ねじが入らないという不具合は致命的です。支柱が入らなかったり、キャスターが入らなかったり、製品として使えません。

不良品が届いてしまった怒りはわかります。大抵のお店は連絡すれば交換してもらえます。しかしそれに時間を取られる事自体が腹立たしくありませんか?不良品の部品を梱包し、送料着払いでも送り返して、ちゃんとした部品を届くまで待たなくてはいけません。

せっかく楽しみに待っていた商品を、更に待たなくてはいけないのです。

ねじが入らない不良品なら自分で直せます。自分で直せたら無駄な時間を費やす必要もありません。

ここではねじが入らない場合に自分で修理する方法を解説します。

ねじが入らない場合の対処法

まず修理するにはねじきりタップというものが必要です。ねじ穴のない穴にねじが通るようにする道具です。

一般家庭にはまずない工具ですが1,000円台で購入できます。あまりに不良品に当たる確率が高いので購入しました。

ネジ穴には規格が数種類あって必ずどれかにあたります。

上の写真のようにハンドルに固定して使います。

ねじ切りタップを差し込みます。ねじと同じ要領で軽く手でねじ込みましょう。入らない場合は、1つ小さいねじ切りタップを使ってねじの溝を作ると良いです。

※注意点
ここでねじ切りタップはまっすぐ差し込むのが大切です。曲がったままねじ込むと、ネジ穴も斜めになってしまいます。

少し回して固くなってきたら、一度ゆるめてもう一度ねじ込みましょう。これを繰り返していく事でネジ穴ができます。

ネジ穴がなくて入らなかったねじが入るようになりました。

おわりに

お店には不良品を改善してもらいたいですから、レビューに記載するくらいはした方が良いかもです。

-日常

Copyright© ウェブミスト(Webmist) , 2025 AllRights Reserved Powered by STINGER.