濃厚なカスタードが魅力!東京限定土産「ベイカーズカスタード」が上品で美味しいのでレビューします
公開日:
:
最終更新日:2018/11/26
土産物
羽田空港で東京土産を物色していた時、とても気になる商品を見つけました。一度は通り過ぎたのですが、やはり欲しくなったので引き返して購入!それは東京で生まれた新しいブランド「ベイカーズカスタード」です。どこかヨーロピアンな雰囲気を醸すお洒落なパッケージと雰囲気が素敵じゃないですか。
羽田空港でもベイカーズカスタード専門で店を出していたので、相当な人気商品のようですね。幸い行列はなくすぐに購入する事ができました。
ベイカーズカスタードとは
マフィンのような形をした手のひらサイズの焼き菓子で、意外と手のひらにズッシリときますね。外側は上質なバターを使用したクッキー生地。下側は固いクッキーですが、上側はちょっとした力で崩れてしまいそうなほろほろクッキー。ほろほろとした食感は商品コンセプトの一つです。中には濃厚なカスタードクリームが詰まっています。カスタードを焼菓子に使うのは難しいようで商品化には苦労がたくさんあったようですよ。
ベイカーズカスタードの感想
ベイカーズカスタードは黄色いパッケージと黒いパッケージの2つが入っており、クッキー生地が違います。黄色はプレーン、黒はショコラです。1個ずつ個装されています。
さて、早速食べてみようと袋を手にとって見たのですが…。開けにくい!仕方なくはさみを使いました。
食べてみると、サクッとした食感とほろほろと砕ける食感が同時に感じられます。クッキー生地は上品な甘さで後から中に入っている濃厚なカスタードのパンチが!あ、これ最大級に美味しいわという感想もこぼれました。中のカスタードは粘度が高めでまるでこしあんのようです。シュークリームのようにとろりと流れ出してくる事はありません。濃厚なカスタードにはほのかにラム酒が香ります。洋酒が入っていますがそれほど洋酒の風味は感じられません。洋酒が入っているのでお子様に与えるのは避けましょう。
こちらはショコラ生地のベイカーズカスタードです。プレーンよりもややビターな生地でチョコレート味です。中のカスタードはプレーンと一緒で、ビターなクッキー生地とカスタードもよく合います。個人的にはプレーンのほうが好きですねぇ。
商品バリエーション
ベイカーズカスタードは、4個入り、8個入り、12個入りの3種類のバリエーションがあります。
価格と賞味期限
- 4個入り:600円
- 8個入り:1,200円
- 12個入り:1,800円
それぞれ税抜き価格です。
賞味期限は購入後約1ヶ月半です。常温保管が可能ですが、直射日光を避け涼しい場所に保管しましょう。
通販
通販はありません。日常的に東京でしか買えませんが、期間限定の催し物で関西の大丸などにも出店する事があるようです。
おわりに
クッキーとカスタードのハーモニーが美味しいベイカーズカスタード。カスタード好きなら絶対おすすめな東京土産です。パッケージもお洒落ですしギフトとしても喜ばれるでしょう。
関連記事
羽田限定東京リッチクランチ。
森永ミルクキャラメルのマフィン。
おすすめトピックス
関連記事
-
-
長浜土産に最中なら木元製菓舗の「どんべ金もなか」が美味しいので全力でおすすめする
最中(もなか)と言えば江戸時代から続く歴史ある和菓子です。今では全国の和菓子店で様々な最中が販売されています。その地域地域に応じたお馴染みの和菓子店の最中があるでしょう。今回紹介致します滋賀県長浜市にも色々なお店で最中が […]
-
-
北海道ヨシミラスクのコーンチョコレート味が新登場!とうもろこしの風味豊かなさくさくラスク
北海道のヨシミ(YOSHIMI)と言えば、北海道でレストラン事業やお土産・お菓子の製造販売を手掛ける会社です。空港などで目にするおみやげ品としては、札幌カリーせんべい「カリカリまだある?」や札幌おかき「oh!焼とうきび」 […]
-
-
北海道パウダーキューブは甘さ控えめな大人のクッキーでお土産にも最適なサイズ
北海道のお土産として小ぶりでかわいらしいものを見つけてきました。それはノースファームストックブランドの「北海道パウダーキューブ(チェダーチーズ)」です。名前の通りサイコロ型のクッキーでパウダー状のものがふりかけられていま […]
-
-
冬季限定!三方六濃い白小割はクリーミーなバウムクーヘン【北海道柳月】
新千歳空港にて冬季限定の新発売商品!とレジの横で紹介されていたので買ってみました。北海道の菓子メーカー「柳月」の濃い白小割~ミルクリーミー~です。 三方六とは柳月による北海道銘菓、白樺の木をモチーフとしたバウムクーヘンで […]
-
-
箱根温泉土産、和菓子店「菜の花」のパリパリ焼モンブランが大変美味でおすすめです
箱根温泉へ旅行へ行った時、宿泊先へ向かう道すがらで見つけた和菓子店に目をひかれました。それは和菓子店なのに「焼モンブラン」という洋菓子の旗がはためいていたからです。これに俄然興味が沸いて後で来てみようと思ったわけです。箱 […]
-
-
秋限定!北海道のもりもとが作る高級栗まんじゅう「栗つづら」
たまたま北海道の和菓子店もりもとのショップを通りがかった時に、栗つづらという和菓子が販売されていました。秋限定商品のようで、とても美味しそうだったのでつい買いました。栗、結構好きなんです。 栗つづらとは、よくある栗まんじ […]