正月も終わり、元旦以降に届いた年賀状にも返事し終えた頃合いだと思います。そんな折ですが、手元には余ってしまった年賀はがきがある人もいらっしゃるのではないでしょうか。その余った年賀はがきどうします?捨てますか?とりあえず残しておいて普通のハガキとして使いますか。ハガキとして残しておいても結局はあまり使う機会がなく忘れて埋もれてしまう事もあるでしょう。
実はその余った年賀はがき、1枚5円で切手やはがきに交換できる事をご存知でしょうか。余った未使用の年賀はがきを眠らせておいたり捨ててしまうより、切手やはがきに交換した方が有効活用できます。
余った年賀はがきを切手などに交換
余った年賀はがきを郵便局の窓口、ゆうゆう窓口へ持って行く事で1枚5円の手数料で切手やはがきに交換できます。年賀はがきは未投函であれば、印刷してあったり書き損じした物でも交換対象となります。更には昔の年賀はがきでも交換可能です。探せば過去の使ってない年賀状がたくさん眠っているかもしれません。
交換できる物
交換できるものは切手やはがきと言いましたが、それだけではありません。切手よりもレターパック封筒の方がよく使うのならそれと交換すると良いでしょう。
- 切手(特殊切手を除く)
- はがき
- 郵便書簡
- レターパック、スマートレター用封筒
年賀はがきの販売期間内であれば、書き損じ年賀はがきを新しい年賀はがきに交換する事も可能です。
交換費用
1枚5円の手数料が必要です。それに加えて、端数(交換差金)を現金で支払う必要があります。下記に例を出します。
52×10 = 520(年賀はがき代)
82×6 = 492(切手代)
5×10 = 50(手数料)
520-50-492 = -22(交換差金)
年賀はがき10枚を82円切手に交換する場合、手数料と交換差金を合わせて72円の支払いが必要です。交換する切手を1枚減らしてもお釣りは現金で帰ってきません。この場合、82円切手5枚と52円切手1枚と交換するようにすると交換差金が6円まで縮まります。
近親者に不幸があった場合の使えなくなった年賀状は?
年賀はがきを購入してから近親者にご不幸があった場合、その使わなくなった年賀はがきは無料で切手などに交換する事ができます。弔事用切手や喪中はがきにも交換できます。
無料で交換できる条件は、近親者にご不幸があった場合、年賀はがきの販売期間中に限りです。
窓口で服喪である事を伝えて、郵便局の書類に記入することで無料交換できます。
おわりに
昨年余った年賀はがきと、過去数年分の余った年賀はがきをかき集めて郵便局で無事52円切手に交換してもらえました。5円の手数料と差額は必要となりますが、使わない年賀はがきを置いておくよりもよく使う切手などに交換した方が有効活用できますね。
もし余った年賀はがきがあるのなら、交換してみてはいかがでしょうか。