Webサービス

ラクサバで現時点の転送量を確認する方法

投稿日: / 更新日:

rakusaba-tensou2

当ブログではレンタルサーバーのラクサバを利用しています。月額99円という破格の安さ、最高プランでも月額986円という高機能で速度も申し分なく、この安さは気に入っています。

転送量とは

ブログやサイトを運営するにあたって考慮する事の一つに「転送量」があります。転送量とはブログやサイトが置かれているサーバーから閲覧者の端末へ送られるデータの総量です。画像ファイルはもちろん、html ファイル自体や CSS、JAVAScript ファイルも含まれます。

この転送量は各レンタルサーバーによって制限が設けられている事がほとんどです(例外的に転送量無制限のサーバーもある)。この各レンタルサーバーで設定されている転送量を越えると、速度を制限されたりウェブサイト自体にアクセス不能となります。

ラクサバの転送量制限について

ラクサバには4つのプランに分かれており、各プランごとに転送量制限は異なります。

  • ラクラクミニプラン:月30GBまで
  • ラクラクライトプラン:月60GBまで
  • ラクラクベーシックプラン:月200GBまで
  • ラクラクゴールドプラン:月600GBまで

私はこのブログ開設時はラクラクライトプランで契約していたのですが、ある時転送量オーバーでブログにアクセス不可となりました。その為、ラクラクゴールドプランにグレードアップした経緯があります。

まさかブログ程度で転送量オーバーとなるとは正直思っていませんでした。しかし、アクセスが増えてきたらそれもあり得るんですよね。

具体的な転送量の指標は?

月60GB と言われてもどれだけのアクセスがあったらそこに達してしまうのかなど、わかりにくいですよね。文字と画像程度のブログと音楽ファイルなど重いファイルを扱っているブログではそれも大きな差が出ます。

当ブログで転送量制限の月60GBを越えてしまった月は、月間約8万PVありました。

現時点の転送量を確認する方法

ラクサバでは転送量オーバーになると警告もなくアクセス不可となります。転送量オーバーに怯えて暮らすのも嫌なので、現時点の転送量を確認したいものです。

ラクサバで現時点の転送量を確認する方法がありました。

rakusaba-tensou3

ラクサバ公式サイトよりコントロールパネルへログインし、サーバーパネルを開きます。サーバーパネルを開いたら、アカウントメニューから「cPanelログイン」をクリックして cPanel へログインします。

rakusaba-tensou4

Logs のメニューから Bandwidth をクリックします。

rakusaba-tensou5

ここで現時点の転送量を確認する事ができます。上の図では今月は転送容量制限の8%を使用しているという事です。また更に下へスクロールすると、今日の転送量、週間の転送量、過去12ヶ月の転送量グラフも確認できます。

おわりに

現在はラクサバゴールドプランで月の転送量制限は600GBです。600GB なら余程大丈夫かと思いますが、もう一つのブログがこのウェブミストよりもアクセス数が増えてしまって転送量制限に怯えています。ラクサバを利用していて転送量を確認したい場合はこの方法をお試しください。



-Webサービス

Copyright© ウェブミスト(Webmist) , 2024 AllRights Reserved Powered by STINGER.