日頃の疑問解決

自動車のニュートラルレンジは何の意味があるの?

投稿日: / 更新日:

ニュートラルレンジ

自動車は大半の方がオートマチック車を運転されていると思いますが、左手で操作するものと言えばシフトレバーですね。車種によって若干異なりますが、「P・R・N・D・S・L」というアルファベットが付いています。

  • P(パーキング):停車時に使用
  • R(リバース):後退時に使用
  • D(ドライブ):通常走行時に使用
  • S(セカンド・スポーツ):下り道などスピードが出過ぎる時にエンジンブレーキをかける、上り坂でパワーが必要な場合に使用
  • L(ロウ):雪道など更に強力なエンジンブレーキをかけたい場合に使用

概ねこのような役割がありますが、N(ニュートラル)については普段使う事無くドライブまで素通りするでしょう。ニュートラルは何に使うのか謎なものでした。という事でニュートラルレンジは何のためにあるのか調べてみました。

車が動かなくなった時に使用

自動車が故障、またはガス欠など車が動かなくなった時にニュートラルレンジを使います。一般道で万が一車が動かなくなったら安全な場所まで移動させなくてはいけませんが、ドライブレンジやパーキングではギアが噛み合っているので人力で押しても動きません。ニュートラルレンジはギアが離れるので人力で動くようになるのです。

(誤用)信号待ちなど停車時に使用

よくオートマチック車は信号待ちなど長時間の停車時にはニュートラルにしてサイドブレーキをかけるという話を聞きますが、これはかえって危険だそうです。日本自動車連盟の JAF も危険だから止めるように表明しています。停車時にニュートラルにしても燃費は変わらないですし、発進時にドライブに切り替え忘れる事もあるでしょう。もしそうなった場合、アクセルを踏んでエンジンが高回転状態になり慌ててドライブレンジに切り替えたものなら急発進してしまい大事故に繋がりかねません。停車時にもドライブレンジでフットブレーキで停車するのが安牌です。

(危険)下り坂のニュートラル走行はやめましょう

下り坂でニュートラルレンジに入れるとエンジンの動力を使わずに走行できるので燃費が向上するのでは?と思いがちですが逆に燃費は悪化します。ニュートラルはエンジンの動力から切り離された状態となるのでエンジンの回転はゼロ。すなわちアイドリング状態と同じです。アイドリングは燃料を消費します。ドライブレンジではエンジンの動力と繋がっているのでエンジンの動力を使わずとも下り坂の力でエンジンが回転している状態です。アクセルを踏み込んでいなければ燃料消費はないのです。

更にブレーキ機構やその他様々な部分で異常が発生しやすくなり、良い事など一つもありません。なので最近の車では走行中にニュートラルにできない車種もあります。

おわりに

ニュートラルレンジの意味、まとめると緊急時の為にあるという事でした。普段使うことがないのでなくても良いのではないか?と思っていましたが、万が一車が故障した時に人力で押せないと困りますね。緊急時以外に使っても良いことはないという事がわかりました。

-日頃の疑問解決,

Copyright© ウェブミスト(Webmist) , 2025 AllRights Reserved Powered by STINGER.