近頃のスマートフォンは防水性を高めたり薄さを追求するにあたり、イヤホンジャックを排除する傾向があります。その為、従来のように有線のイヤホンは使えないわけです。もしイヤホンを使いたいのであれば Bluetooth 対応の無線イヤホンを導入する必要があります。
しかし Bluetooth イヤホンは充電する必要があります。更に小型なので失くす可能性も高くなります。従来のようにイヤホンジャックに挿すだけで使える手軽さは失われたように思います。
それは Google スマートフォン Pixel7 においても同様でイヤホンジャックはありません。
でも実は有線イヤホンを使う方法があります。
有線イヤホンを使う方法
有線イヤホンを使う方法はありますが、従来のイヤホンは使えません。Pixel7 には唯一端子がありますね?そう、充電用の USB Type-C 端子です。
実は USB Type-c 端子に接続できるイヤホンがあります。充電以外は USB Type-c 端子を使いませんので支障になりません。
充電不要で挿すだけでイヤホンを使えます。
Google 公式ブランドの USB Type-c イヤホンもあります。
Google Pixel USB-C イヤフォン - Google ストア
従来のイヤホンを使う方法
今まで使っていた有線イヤホンを使う方法もあります。それは変換アダプタを使う方法です。
USB Type-C 端子からイヤホンジャックを繋げられる変換アダプタです。これを繋げば今まで使っていた有線イヤホンを継続して使う事ができます。
関連記事
下の戻るボタン、ホームボタンを復活する方法。
-
-
Pixel7で下の戻るボタンなど3つのボタンを復活する「3ボタンナビゲーション」
古い機種から Pixel7 へ機種変更したら「あれっ?」と思われた方も多いと思います。Android スマートフォンでお馴染みの画面下部の3ボタン(戻る・ホーム・履歴)がありません。 Pixel7 で ...