端末

Pixel7でフィルムを貼ったら指紋認証の反応が悪い時に試してみること

投稿日:

Pixel7 で指紋認証の反応が悪い時に試してみることを紹介します。

Pixel7 は過去の Pixel シリーズと比べても指紋認証の精度は高いと思いますが、保護フィルムの選択を間違うと指紋認証の精度が悪くなってしまう事があります。そうなると我慢して使い続けるか、せっかく貼った保護フィルムを買い直す事になってしまいます。

しかし、それまでにできる事があります。

タップの感度を上げる

Pixel7 にはタップの感度を上げる「画面保護シートモード」という機能があります。

設定をタップします。

設定の中からディスプレイをタップします。

その他のディスプレイコントロールの項目にある「画面保護シートモード」のスイッチをオンにします。

これでタップの感度を上げる事ができますので、指紋認証の反応も改善する可能性があります。

おすすめ保護フィルム

私が使用している保護フィルムはこちらです。

TPU 素材が使われた保護フィルムで柔らかい素材でできています。綺麗に貼るためのポジショニングツールが付属しており、傾かずに綺麗に貼る事ができます。指紋認証も問題なくできます。

見た目は保護フィルムを貼ってないように見えるくらいに透過率が高く、Pixel7-Pro の湾曲ディスプレイでも対応しています。

ただ、手帳型ケースを使う場合はおすすめできません。柔らかい素材なので、画面に当たる部分に刺繍があると跡が付きます。(跡は1分程度で消えます)

-端末
-

Copyright© ウェブミスト(Webmist) , 2023 AllRights Reserved Powered by STINGER.