端末

Pixel7の画面が白黒(モノクロ)になった場合の対処法

投稿日: / 更新日:

スマートフォン Pixel7 の画面がモノクロになってしまった場合の対処方法を解説します。

画面がモノクロになるのは一つの機能で、不具合やバグではありません。おやすみ時間モードという機能が有効になっている為です。

おやすみ時間モードとは

夜寝る時間になったら自動でスマートフォンをミュートにして画面をモノクロにします。寝てる時に通知が鳴ったら起きてしまうかもしれません。そして、夜間カラーの画面を見ると色の刺激で目が覚めてしまう事もあるそうです。

初めて夜間に充電した時、おやすみ時間モードの設定の紹介が出たので意図せず設定してしまったのかもしれませんね。

画面のモノクロを解除する方法

まずは設定をタップしましょう。

Digital Wellbeing と保護者による使用制限をタップします。

おやすみ時間モードをタップします。

カスタマイズの項目にある「おやすみ時間の画面オプション」をタップします。

グレースケールのスイッチをオフにすると、お休み時間モードでも画面がモノクロになりません。

おやすみ時間の設定

人によって寝る時間、起きる時間は違います。お休み時間の設定は次のように行ってください。

設定から Digital Wellbeing と保護者による使用制限をタップします。

おやすみ時間モードをタップします。

以下の中からおやすみ時間のルーティンを設定します。

  • スケジュールを使用する
  • 充電中はONにする
  • なし

毎日寝る時間が一定であれば、スケジュールを設定するのも良いでしょう。

寝る時間が不定であれば、充電中なら必ずおやすみ時間モードにする事もできます。

なしにすると、おやすみ時間モードを起動しません。

-端末
-

Copyright© ウェブミスト(Webmist) , 2023 AllRights Reserved Powered by STINGER.