PC版アサシンクリードユニティがぬるぬる過ぎてやばい
ようやくアサシンクリードユニティの PC 版をプレイする環境が整ったのでちょっとだけプレイしてみました。PS4 を買う代わりに Geforce GTX970 を搭載したグラフィックボードを購入しました。PS4 とソフトを買うより多少は高くついてしまいましたが、こっちにして正解でした。
目次
60FPS のアサシンクリードは別格
今まで体験した事がないゲーム体験がそこにありました。PS4 の家庭用ゲーム機版は30FPS 動作なのでこの快適プレイは PC 版ならではです。
このぬるぬる感は家庭用ゲーム機では到底到達できないものだと思います。
それほど感涙するほどの感動がありました。
超美麗グラフィックで彩られるアサシンクリードの世界
これは PS4 版をはるかに越えるものだと思いました。街並みやそこにいる群衆、空気感がリアルそのもの。この美麗なグラフィックでパリの街並みを散策できる、ゲームをほっぽり出して散策したい気分になります。それに加えてのぬるぬるですからね。更に、家庭用ゲーム機版で見られるようなギザギザ感が全くありません。また、影もブロックノイズが乗るような汚いものではなく、本当に自然なソフトシャドーです。
家庭用ゲーム機では、グラフィックかフレームレートがどちらかが犠牲になる事が多かったですが、PC 版アサシンクリードは両方!二兎追うものは二兎を得ているんです!
PC版アサシンクリードユニティの操作について
マウスとキーボードじゃ操作しづらいでしょ?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。それはご安心ください。Xbox360の有線コントローラーなら、PC に直接繋いでコントローラーで遊べちゃうのです。
PC版を選んだもう一つの理由
実はアサシンクリードユニティとは別に、アサシンクリードローグという新作が2014年12月11日に PS3 で発売されます。PS3 は持ってないのですが、2015年初頭に PC 版が発売される事が発表されました。両方プレイするなら PC 版しかないでしょう。
おわりに
今それなりにハイスペックなパソコンを使っているなら、グラフィックボードだけ Geforce GTX970 レベルのものに付け替えて PC 版がおすすめです。家庭用ゲーム機では味わえないレベルのゲームが出来ますよ。
関連記事
PS3で発売されたアサシンクリードローグのPC版が発売決定!
おすすめトピックス
関連記事
-
-
2015年新作!2.5Dのアサシンクリードクロニクルチャイナ
2015年のアサシンクリードシリーズ新作となる「アサシンクリードクロニクル チャイナ」が2015年4月22日に発売です。発売機種は PS4,Xbox One,PC の3機種。 Assassin’s Creed […]
-
-
元ゲーセンアルバイターが教えるUFOキャッチャーのコツ
ゲームセンターには必ずある UFO キャッチャー。ぬいぐるみから雑貨、電化製品まであらゆる物が景品として入っている事があります。 私も昔は UFO キャッチャーなんてほとんど取れず苦手でした。しかし過去にデパートのゲーム […]
-
-
【感想】ブレイブリーセカンドはブランド化のチャンスを失った
2015年4月23日にニンテンドー3DSにて新作 RPG 「ブレイブリーセカンド」が発売されました。ブレイブリーシリーズはかのファイナルファンタジーやドラゴンクエストに次ぐ一大ブランドに育つかと期待していたのですが、それ […]
-
-
3DSでスクリーンショットを撮りPCに保存する方法
ニンテンドー 3DS でゲームプレイ画面のスクリーンショットを撮る…。従来の常識では不可能と思われてきた事ですが、現在では可能となっています。今回はその方法の一つについて紹介します。 3DSでスクリーンショットを撮る為に […]
-
-
スクエニがPS4版FF7(移植)を発表した理由を考える
※注:これは個人的な考察記事です。 2014年12月6日に行われた PlayStation Experience というゲームイベントで FINAL FANTASY7 が PS4 で2015年春に発売と発表されました。こ […]
-
-
新ハードNintendo SWITCHが発表されたけど予想通り据置と携帯のハイブリッド機だった
かねてから NINTENDO NX という名前で WiiU の後継機として噂になっていましたが、2016年10月20日23時に唐突に新ハード「Nintendo SWITCH」が発表されました。同時にコンセプトムービーも公 […]